グリシン (Word-259)用語集TwitterFacebookLINE2023.08.292023.08.21グリシンとは、最も簡単な構造の非必須アミノ酸で、動物性タンパク質中に比較的多く含まれており、抗菌・酸化防止、キレート作用、緩衝作用などがあるため、食品添加物として用いられたり、化粧品に用いられます。グリシンが足りていると、短時間でもぐっすり眠れます。グリシンは、コラーゲンをつくる原料として不可欠なので、肌再生に役立ち、成長ホルモンの分泌を促し、新陳代謝を盛んにするので、ダイエットにもよいとされています。