チアシードとは、しそ科ミント族サルビアの一種の植物チアの種のことをいいます。
1日の摂取量は、30gが目安となっており、チアシード(チアの種子)を摂取することで、種子表面の水溶性繊維が水や胃の中で約10倍に膨張することで、満腹感を持続させ間食などを抑える効果があります。
チアシードは寒天をはるかに凌ぐ膨張率と言えます。
また、チアシードに豊富に含まれるαリノレン酸の効果で、脂肪を燃焼させ、ダイエット効果があるということです。
似ている食材にバジルシードというタイ産の種子がありますが、ダイエット効果の比較をすれば、αリノレン酸の量がチアシードの方が豊富という結果がありチアシードの方が効果的と言えます。
チアシード (Word-133)
