酢 (Word-076)

効果: 脂肪燃焼だが・・
注意: 食前に飲むと燃焼効果よりも、食欲が沸いて来て逆効果になります。
 飲むなら食後にしましょう。

酢の主成分は酢酸[さくさん]です。
 この酢酸は体の中でクエン酸に変わります。
クエン酸は細胞内で栄養分を代謝してエネルギーを作る「クエン酸回路」を活発にする働きがあり、脂肪をエネルギー源として燃やして消費します。
疲れた時に酢を摂取すると、酢に含まれるクエン酸、アミノ酸がエネルギー代謝を活性化し、疲労物質である乳酸の生成を抑制するので、疲労回復に効果があります。
また、飲酒前に酢を飲むと、アルコールの吸収を穏やかにする働きもあり、酢は過剰な栄養の消化吸収を抑制するため、ダイエットにもお薦めです。

参照:
トマト酢ダイエット
黒酢バナナ酢ダイエット
大根おろし酢ダイエット
トマトサワーダイエット
黒酢シャーベットダイエット
しそ酢ダイエット