水を飲むと、血液やリンパがサラサラになり流れがよくなるんです! (Qa-d89)

血液をサラサラにすることで健康だけでなくダイエット効果を得ることができます。
まず、血液の主成分は水分で約9割を水分でしめています。水分は日常生活で尿や汗以外にも、皮膚や呼吸から蒸発して常に失われています。
なので水分補給をしないと、血液中の水分量が減ってしまい、粘り気のある状態になるので血液がドロドロになってしまいます。
血液は体の隅々に酸素や栄養素を運ぶ働きをします。
ところが水分不足で血液がドロドロの状態だと、運搬がうまくいかなくなり、代謝が下がり痩せにくくなります。

また、血行が悪い状態だと、冷えや貧血といった症状も出て、どんどん代謝が悪くなってきます。
逆に血液をサラサラにするとリンパの流れも促されるため、むくみ防止にもなります。

水を飲み、体を動かすと水分循環がよくなります。
エクササイズ前に水を飲むのもおすすめです。