果物は野菜と同じでいくら食べても体にいいよね? (Qa-d76)

ビタミン、ミネラルが豊富で良いのですが、1日200gを目安にしましょう。

果物は、野菜と同じく低カロリーで、ビタミンやミネラルのほか、食物繊維も豊富です。

良質の水分源でもあるから、積極的にとりたい食材ではあります。でも、野菜と違って果糖という糖分が含まれているので、とり過ぎると太りやすくなるのも事実です。果物は1日200g以内を目安にとるようにしましょう。バナナなら2本、キウイなら2個、オレンジなら1個、りんごなら1個しましょう。