■スポーツをするときはどんなふうに水をとるといい?
A.汗をかくので水分の補給は必要です。
のどが渇いた時はこまめに飲みましょう。
スポーツをすると汗をかくので体の水分が出て行きます。
だから、スポーツ時は水分をきちんと補給することが大事です。
ただ、スポーツ後にまとめ飲みをするのはNGです。
運動中、のどの渇きを感じたときに、こまめに補給するのがおすすめです。
■アルコールは1日の水分量に含めていい?
A.アルコールは1日の水分量に含められません。
お酒を飲んだときは必ず水分補給をしましょう。
アルコールは、体への吸収や代謝のされ方が水と違うので、1日の水分量にカウントできません。
逆に、アルコールを代謝するために体で水が使われるため、脱水症状になりやすくなります。
アルコールをとったら必ず水を補給するようにしましょう。
■ミネラル水はどんな種類をとるといい?
A.自分で、おいしく飲みやすいと感じる水を選びましょう。
外国産のミネラル水を、口に合わないと思いながらムリに飲んでいる人が多いようです。
でも、外国のミネラル水はミネラルが多い硬水がほとんどで、日本人の内臓には負担が大きい事が多いのです。
日本の軟水など、自分がおいしく飲みやすいと感じる水を選びましょう。
■食事で上手に水分をとる方法は?
A.水分を含ませてつくる和食や水分が多い果物を取り入れましょう。
和食は、煮物やおひたし、鍋物など水分を含ませる料理が多いもの。
ですから和食中心にすれば、食事から上手にとることができます。
みそ汁物をとるのもよいですね。
水分が多くミネラルもとれる果物もおすすめです。